お客様の理想を
カタチにするために
誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の住宅を手の届く価格で実現する。それが R+houseのコンセプトです。そのような理想をカタチにする家づくりに欠かせないのが、建築家の存在。R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えたマイホームをつくり上げます。

建築家と家づくりすることで生まれる3つのメリット
飽きのこないデザイン
質の高いヒアリングから生まれる
永く愛される建築デザイン
「目を閉じて想像してください。これから建てる家で何をしている姿が思い浮かびますか?」建築家は時にこのような質問で、お客様が家に求めるイメージを伺います。
一般的な設計士は「何部屋欲しいですか?」「和室は必要ですか?」というヒアリングをしますが、建築家が行うヒアリングは“お客様が大切にしていること”を見極めるためのヒアリングです。
どんなライフスタイルがいいのか等も話して頂けると、より具体的なデザインを生み出すことができます。
お客様の大切にしていることを浮き彫りにして、それらを紡いでいくことで、永く愛せる飽きのこないデザインを生み出します。
土地を活かした設計
土地の特性を最大限に活かし広がりを生み出す設計
狭小地や変形地など一見不利な条件の土地でも、建築家はその土地の特性や自然環境を最大限に活かし、空間に“広がり”を生み出し、驚くほど快適な家を実現することができます。
ですから、無理をして条件の良い土地を購入する必要もありません。これは、建築費全体のコストカットにもつながる大きなメリットです。
無駄なコストのカット
あらゆるムダをカットする合理的な設計
一般的にリビングは南向きが良いと思われがちですが、土地によっては南側から日が当たらない場合もあります。
そんな土地の特性を読み解き、問題解決をご提案できるのも建築家ならでは。この場合、「リビングを北側にしましょう」というコストの節約まで考えた提案を行うことができます。
建築家が入ることで、「費用が高額になる」のではなく、費用のロスを省いたコストパフォーマンスの高い家を実現することができます。
お金の相談・土地の相談・間取りの相談・リフォームの相談など
家づくりのことなら何でもご相談いただけます。
ご予約・お問い合わせは、お気軽にお電話ください。
しつこい売込みや訪問等は一切いたしませんのでご安心してご相談ください。