アトリエ建築家とつくる永く快適に住める家づくり

一流建築家が手がける住まいを手の届く価格で提供

アトリエ建築家が設計を手掛けた“デザイン性”と“機能性”を高水準で両立し、優れた品質や性能は維持しながらコスト面を徹底的に見直した住宅を、手の届く価格で提供するのがR+houseです。

アトリエ建築家とは

一般にアトリエ建築家とは、工務店やハウスメーカーに属さない、独立系の一級建築士のことです。中には商業ビルやオフィス、公共施設などの設計を主に手掛ける建築家もいれば、一戸建てや集合住宅を得意とする建築家もいます。アールプラスハウス但馬とコラボレーションするのは後者の建築家で、彼らのオリジナリティに富んだ発想とハイセンスなデザインワークを活かしオリジナリティあふれる家づくりを提案しています。

建築家と作る高性能デザイン注文住宅

R+houseシステムとは

アトリエ建築家とつくる家が他の注文住宅と異なる点

R+houseが提唱する“アトリエ建築家とつくる家”の特徴とはどのようなものなのか。一般的な工務店との比較を通じて、その魅力やメリットを探っていきます。

point1 暮らしのイメージを引き出して
プランニングするヒアリング力

アトリエ建築家とつくる家づくりで最も特徴が表れるのが、施主様に対するヒアリングです。たとえば、一般的な工務店の設計士が部屋の数や希望の広さを尋ねるのに対して、アトリエ建築家は施主様やご家族が新しい住まいでどのような暮らしがしたいのか、お子様との過ごし方や、家族の将来像はどのようなものかなどをお聞きし、そこから住まいのイメージを膨らませプランに落とし込み、永く愛せる飽きのこないデザインを生み出します。

建築家と作る家

point2 ライフスタイルを考えたプラン

建築家の設計する家というと、個性が前面に出ているような“作品”を思い浮かべがちですが、当店と提携している建築家はお客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、それぞれのお客様の生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。

point3 建築家の発想が大幅なコスト削減を可能に

建築家に設計を依頼すると、設計料等相当な出費を覚悟しなければいけません。しかし、R+houseなら“アトリエ建築家とつくる家”が手の届く価格で実現できます。それが可能になった理由はいろいろありますが、アトリエ建築家の豊富なノウハウを取り入れたことが大きいと言えるでしょう。R+houseでは、打ち合わせ回数や予算内で使用できる部材のアイテム数や寸法、加工法などに一定の制約を設けることで、材料費や手間賃などを大幅にカットしていますが、こうした知恵も元をたどればアトリエ建築家から提供されたものです。住宅のデザイン性、品質、性能を水準以上のレベルに維持しながら、なおかつ驚くほどの低価格を達成できた背景には、彼ら建築家のアイデアが大きな役割を果たしています。

R+houseシステムとは

お金の相談・土地の相談・間取りの相談・リフォームの相談など
家づくりのことなら何でもご相談いただけます。

ご予約・お問い合わせは、お気軽にお電話ください。

しつこい売込みや訪問等は一切いたしませんのでご安心してご相談ください。

tel.079-666-8000
〒669-5264 兵庫県朝来市和田山町加都65-2
        営業時間:9:00-18:00